Print edition: ISSN 0429-9051, Online edition: ISSN 2432-2075
   
| <巻頭言> 粉砕も程々がいい 【Foreword】 Recommendation Fordoing Everything Including Milling in Moderation Rather Than Strict  | 
|
|---|---|
| 東北大学名誉教授 | 齋藤 文良 | 
| Tohoku University Emeritus Professor | Fumiyoshi SAITO | 
| 固体高分子形燃料電池の触媒層のPt削減と耐久性向上のための開発の歴史と将来設計 Development History and Future Design of Reduction of Pt in Catalyst Layer and Improvement of Reliability for Polymer Electrolyte Fuel Cells  | 
|
|---|---|
| 山梨大学 燃料電池ナノ材料研究センター | 内田 誠 柿沼 克良 渡辺 政廣  | 
| Fuel Cell Nanomaterials Center, University of Yamanashi | 
 Makoto UCHIDA Katuyoshi KAKINUMA Masahiro WATANABE  | 
| 高安全な大型リチウムイオン電池の開発と今後の展望 Development of High Safe Large Lithium Ion Battery  | 
|
| エリーパワー株式会社 技術開発部 | 杉山 秀幸 | 
| ELIIY Power CO., Ltd. | Hideyuki SUGIYAMA | 
| 二次電池用電極の原料粉体の製造と評価 Fabrication and Characterization of Lithium-ion Battery Electrode Base Powder  | 
|
| 住友大阪セメント株式会社 新規技術研究所 | 上原 賢 | 
| New Technology Research Laboratory, Sumitomo Osaka Cement Co.,Ltd. | Ken UEHARA | 
| 電池分野に貢献する最新粉体機器の動向 Introduction of the Powder Characteristics Measuring Equipment that can be Utilized for the Evaluation of Battery Materials  | 
|
| ホソカワミクロン株式会社 | 猪ノ木 雅裕 | 
| Hosokawa Micron Corporation | Masahiro INOKI | 
| 媒体攪拌型気流乾燥機「ゼルビス」の大型機納入例紹介 Agitated Media Dryer Xerbis  | 
|
|---|---|
| ホソカワミクロン株式会社 粉体システム事業本部 | 羽木 孝輔 | 
| Hosokawa Micron Corporation | Kosuke HAGI | 
| カーボンブラック粉砕と新製品E-ACM Carbon Black Grinding with the Dedicated Machine E-ACM  | 
|
| ホソカワミクロンインターナショナル | ロブ・フォーヒース 須原 一樹  | 
| Hosokawa Micron International Inc.,Hosokawa Micron Corporation | 
 Rob VOORHEES Kazuki SUHARA  | 
| ホソカワミクロンのマテリアル事業 ~PLGAナノ粒子技術による化粧品OEMとDDS受託研究への事業展開~ Material Business of Hosokawa Micron Corporation Original Equipment Manufacturer of Cosmetics and Contract Research for DDS Using PLGA Nanoparticle Technology  | 
|
|---|---|
| マテリアル事業本部 マテリアル事業部 Material Business Division, Material Business Department  | 
|
| 受託加工ビジネス Toll Processing Business  | 
|
| ホソカワミクロン株式会社 マテリアル事業本部 受託加工事業部 Material Business Department, Hosokawa Micron Corporation  | 
|
| 分析評価事業 Measurement & Analysis Service  | 
|
| ホソカワミクロン株式会社 分析評価センター室 Measurement & Analysis Center  | 
|
| ホソカワミクロングループの新興国展開 Business Activities of the Hosokawa Micron Group in Emerging Countries  | 
|
| ホソカワミクロン株式会社 企画管理本部 Global Planing & Administration Division  | 
| Nanoparticle Technology Handbook second edition News, editor's note (pp.134-136)  | 
|---|
| ニュース・年間行事,編集後記 News, editor's note (pp.134-136)  | 
|---|